パソコン
転職を考える

転職で変わるもの

理由を明確に

職場を変えるのは、一般的に仕事の不安定さを印象づけます。
以前の雇用制度は年齢が上がるにつれて昇格が約束される年功序列、定年まで雇用継続を保障する終身雇用制を採用していました。
昇格と継続雇用が決まっている会社を辞めて、他の職場に移るのは特別な事情がない限り有り得ない行為でした。

ましてや自分に合わないというありきたりな理由で辞めてしまうのは、身勝手とすら思われました。
しかし、デフレ経済によって産業が落ち込んでいき、経費削減を余儀無くされた企業が取った選択は人員整理でした。人件費の削減で、必要としない社員は解雇に追い込まれ別の企業への再就職が絶対的になりました。

長く続いた年功序列や終身雇用制はすんなり廃止され、雇用の安定性は根底から崩れていったのです。
各企業に赴いていた派遣社員もまた、大量の派遣切りに遭い就職活動に踏み切っていきます。

営業職は経済の変動をもろに受けた職業で、人員削減の最初のターゲットになった社員もいました。
もはや、いつ首を切られるか分からない状況であるならば受動的となって会社に従っているのではなく、より充実して雇用が保障された職場を探し求めた方が建設的ではないかという思想が湧いてきています。
徐々に、転職に対するネガティブイメージが払拭されて、新たな可能性を信じて転職する社会人が増えています。

営業マンは、会社の枠を超えて自営業でも十分通用する仕事です。
中には、起業して事業を始める人もいます。
今の営業マンは会社に飼われた犬ではなく、会社も飛び越えてしまう狼となっています。

転職するならば、明確な理由を持って活動していくことを薦めます。
満足した仕事ができないまま、定年を迎えてしまうのは至極残念です。
トップ争いをする営業マンこそ、外部にアンテナを張って実力を発揮して頂きたいと考えます。

世界が広くなる

営業職は、全国を渡り歩くフィールドウォーカーです。
契約を得るためなら、北は北海道から南は沖縄まで各地を巡ります。

海外支店を置く企業であれば、世界を横断する営業マンもいます。
一言で表せないほど、規模が大きく人とのつながりが密に感じる仕事です。
営業一筋でいくならば、世界を股にかけるビジネスマンになるべきです。

日本の製品は、各国からの評判が高いものばかりが集まっています。
国内だけに止まらせておくのは、非常に惜しい製品が数多くあります。
グローバリズムを目指して、世界に日本製を売り込むのは決して悪いことではありません。様々な産業からヒット商品が生まれれば、国内景気は良好になります。

日本産業の発展には、海外でも活躍できる営業マンの育成は積極的に行っていく必要があります。
転職によって新天地を得た人材が、優良企業で手腕を発揮すれば世界で通用する営業マンが誕生します。
営業マンにとっても視野が広がる選択となります。